本業の仕事がちょっと忙しく 〇日まで仕上げる とか 〇日に提出などと 大事なことはデスクの目につくところに貼っている そうしないとホント忘れるから その紙が何枚もになると 夢?にまで出てきたり 寝る時に考えてしまったりで 睡眠に影響が出てきます 以前はそんなことなかったんだけど ひとりでやるように... 続きをみる
own way storiesの人気ブログ記事
-
-
-
-
今回の医療費控除は 給与所得とバイトの収入 老齢厚生年金の3本立て?で バイト収入の額は所得に含めるの または額が少ないといいの? などわからないことだらけ とりあえずどれぐらいになるのか 国税庁の確定申告作成コーナーでシミュレーションしてみた その前に 夫と私の年間医療費が こんなに支払っている... 続きをみる
-
-
今月はわたくしの誕生日月間なので 温泉にでも行って来よう!と のんびり各駅停車の旅 しかし 昨日まで暖かかったのに 今日は寒いです 明日は午後からバイトなので 温泉でのんびり&ゆっくりもできないけど 上げ膳据え膳で 少しは休息ができるでしょう では行ってきます🥰
-
来年に「特別支給の老齢厚生年金」が 支給開始される私 そのための手続き書類が送られてきましたが どこをどう記入したらいいのか、とか 聞きたいことがあったので 予約した年金事務所へ行って聞いてきました 私の場合は高年齢雇用継続給付金を受けているので これが「特別支給の老齢厚生年金」に どう絡んでくる... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
上野の東京国立博物館で 『はにわ展』を見てきました 開館を待つ人で行列 開館になって展示館に入るにも行列 これはまだマシな方だった 国立西洋美術館の『モネ』の 入場行列はこの比ではなく 本当にすごかった 😖 踊る人々 1年半の修理後は初めて公開 古墳時代(6世紀) 埼玉県熊谷市出土 盾形埴輪と捧... 続きをみる
-
先日の松山旅行で宿泊した ダイワロイネットホテル クローゼット内のハンガーが こんな立派なハンガーで スラックス用と合わせても 本数がたくさんあって良かったんです ただハンガーの向きが逆になっていて なんか使いにくい 私も夫も ↑ のような向きに掛けるけど この部屋のハウスキーパーの方は このよう... 続きをみる
-
2024年の〆に行ってきました 両国国技館 『さだまさしカウントダウン in 国技館』 コンサートが終わった後は 『今夜も生でさだまさし』が見られるという おいしい&長時間のコンサートです 今回の座席は 2023年よりもちょっと見にくい場所でした が、満員御礼だったらしいので そんな年もあるだろう... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
クレカを不正利用されたと 友達が言っていた 彼女の場合は dカード 使った覚えのない金額が明細にあったそうで dカードの連絡先に電話しても 全然連絡が取れなくて (よくある延々と何番を押してというやつ) もう、頭にきて 消費生活センター?に電話したら dカードに直接連絡できる電話番号を教えてくれた... 続きをみる
-
-
-
一人暮らし&後期高齢者のお隣のおばちゃんから 10月からお薬代があがって……と 立ち話 同じ診療所に通っているからね 私の高血圧のお薬はジェネリックだけど おばちゃんは内科関係で わりとたくさんの種類のお薬を 飲んでいるらしい 今までのお薬だと 3,000円ほど高くなるって院外薬局で言われて ジェ... 続きをみる
-
三連休 東京駅は今日も大混雑ちゅう 一周忌法要のために 実家へ帰省します 新幹線に乗るのも ひさしぶり それにしても 暑くてたまらん 帰っても暑さは変わらないのかしら 盆地だからね😅
-
根室から最後の宿泊地・帯広まで 270km またまた寄り道しながら 向かいます 北海道の道路 ホントに走りやすくって好きだわ 💗 根室駅にご挨拶して 郵便ポストが黄色 なぜ? 道の駅「摩周温泉」で休憩 お花摘みのあとは ソフトクリーム 🍦 ひとりで半分以上食べたら 夫に怒られた 😅 阿寒湖に... 続きをみる
-
-
-
-
SNSに何度も表示される 「もみじ湖」紅葉まつり “もみじ湖“ ってどこ? そこから検索が始まって お休みして行っちゃおう!と 紅葉の見ごろをむかえる 11/1~11/8まではマイカー規制で シャトルバスに乗り換える駐車場は 入庫が1時間単位の事前予約制です 1台 1,500円の駐車料金はネット予... 続きをみる
-
-
-
シャインマスカットの レアチーズタルトがあると知って 販売当日 シャトレーゼに行ってみたけど 夕方だったので?もうなかった 😫 二人暮らしなのでホールケーキ類は買わないのだけど シャインマスカットを堪能したかったの 代わりにこちらのケーキを購入 他にカップケーキやロールケーキ、大福などもあった ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
わたくし、航空会社は青組専門 なんですけどね 昨年の12月にこの3月までのお安いチケットが出たので ポチっとしたのに 今、新春タイムセールをしてまして 3月から5月末まで またまたお安い金額で乗れるんですよ なんか、ついその策略?にはまってしまって またポチっと 仕事がら 1年のうちで旅行に行ける... 続きをみる
-
真工藝干支シリーズの『巳』とだるま で 遅まきながら新年のご挨拶 ☺️ 9連休の年末年始ですが 休んだわ~という気がします 本来なら今日から出勤なんですよ 😥 でね、今年の年末年始も 9連休だということをカレンダーを見て知りました! 鬼が笑う? その分 GWはちょっとね~ 🙄 5月に入ってから... 続きをみる
-
-
-
-
コメント欄がない杏花さんへご連絡 杏花さんの昨日(9/24)の記事のことですが 退職して再雇用になった月のお給料から 再雇用賃金(通勤定期券代含む)での標準報酬月額で 社会保険料が計算されます なので標準報酬月額の等級も変わりますから 住民税以外は控除額が低くなりますよ ~*~♪ ~*~♪ ~*~... 続きをみる
-
-
北上駅で新幹線に乗り換えるけど いったん駅から出るために 乗車券に途中下車のスタンプを押してもらう 片道100km以上の乗車券は 戻らない限り 何度でもその乗車券で 途中下車OKですからね 駅からタクシーで 『みちのく民族村』まで行ってみる みちのく民族村は 茅葺民家を移築復元した野外博物館です ... 続きをみる
-
-
-
-
暑いと 暑くなくても お風呂上がりのビールが美味しいです なんなら食事の支度をしながら 飲んじゃうもんね 😁 だいぶ前から発売されてる アサヒビールの 未来のレモンサワー 本物のレモンスライスが入ってまして 買って飲んでみた このように確かに入ってる サワーの味はいたって普通 プレーンの方が 甘... 続きをみる
-
-
猛暑の東京を離れて 少しは涼めそうな所へ行こう! でも今日は傘マークもある 雨が降りませんように さて今回は綿密に計画していないので ドライブが主体となりそうです 😅 遠征?中はみなさまへのご訪問・nice 等が できにくい状況となりますこと ご理解いただけますよう お願いいたします
-
-
-
鳴門のうず潮から徳島市内に戻って 徳島駅まで行かずに 途中のバス停で下車 14:20 発の ひょうたん島クルーズの船に乗ります なぜ「ひょうたん島」かというと 新町川と助任川に囲まれた地域が 「ひょうたん」のようだから らしい? オレンジのところを30分ぐらいかけて ぐるりと1周します 料金は40... 続きをみる
-
-
雨の中 こんなところに行ってきた 詳細は別途
-
雨☔が降ってます 今日は雨が止む気配無し 明日も無理っぽい💦 なんてこったい😅
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏休みに乗車する予定の切符を みどりの窓口で購入しようと 出勤前に行ってきた インバウンドの方など かなりの人が並んでいて これは時間がかかるかも~😔 普段だったら券売機でサクッと買うんだけど 大人の事情がいろいろあって 窓口対応がベストと判断し 並んでいたところ 後ろに並んだおじいちゃんが 近... 続きをみる
-
ある日の尾道 妊婦さん向けチラシの内容で 大炎上した尾道市 素敵な街なんだけどなぁ~ 組織のなかでは言いたいことも言えない そんな雰囲気があるのか? それとも携わった人(それも女性職員なんだけど)が その内容で問題ないと思ったのかは わからないけどね 物事を進めるには 精査しそれを議論したうえで ... 続きをみる
-
-
-
-
福岡県・三連水車 本日は事務所の賀詞交歓会なんです コロナ禍で中止してましたが 2024年より復活 でも今年をもって終了(予定) ということになっています 何十年と続いてきた賀詞交歓会 やらないとなると 寂しい気もしますが 会場との打ち合わせや 準備など面倒なこともあり これも時代の流れっていうこ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
上野駅広小路口 久しぶりに見た気がする 公園口はよく通るんだけどね 開業から141年 上野駅構内は頭がぶつかりそうな通路があったり とても変わった構造です 知らなかったけど 常磐線の発車メロディになっている 「あぁ上野駅」の歌碑もあった 60年前の歌だから ヒット当時はもちろん知らない 東京駅もそ... 続きをみる
-
京急・品川駅 泉岳寺方面のホームから銀杏の黄葉が見られます 現在、高架になっている京急線も 2028年3月にはJRと同じように 地平化されて 今より北側に移動する そうなったら あと数年で ホームからの銀杏並木はもう見られない ちょっと残念ですな さて、今日で11月も終わり 今年もあと一ヶ月しかな... 続きをみる
-
-
京浜急行電鉄 京急(けいきゅう)と呼んでますが この京急・品川駅は行き先&電車の種類が多くて 慣れていないと結構大変 ホームにはこのような案内があって 何色のところに並べばいいのか 電光掲示板(発車標)でわかります そこに並べばいいのですけど 必ずしも並んでいるところに 電車のドアがくるわけではな... 続きをみる
-
-
-
-
-
郵便局が昼の時間帯に 窓口業務を休止するようになりましたね 一昨日、ちょうどお昼時間に行ったら ここの郵便局はやってた 私が子供の頃も 役所や郵便局はお昼の時間帯は カーテンを引いて 業務休止してたから 昔に戻ったようです でもその郵便局も そのうちどんどん縮小されて 無くなっていくような気がしま... 続きをみる
-
-
-
季節が 今どこなの? このままでいくと 秋はうんと短いわね 雨が降るごとに 季節はまた一歩変わっていく と言われてます 二十四節気七十二候で 今は五十三候の 霎時施(こさめときどきふる) こさめとはぱらぱらと通り雨のように降って じきに止んでしまう『時雨しぐれ』のことだそうです 時雨は冬の始まりを... 続きをみる
-
-
昨日、カエルの記事を書いたら 広告にカエルの小物が出てくる、出てくる 可愛いので 思わずポチりそうになったわ 🐸 このあいだ、山手線に乗ろうとホームにいたら 来たのが京浜東北線だった 日中、それも山手線の線路を使って 京浜東北線の試運転するんだ~📷 さすがにホームドアは開かなかったわ! 何のた... 続きをみる
-
-
-
-
-
娘が誕生日だった日 LINEしたら 蕁麻疹が3日ほど治らなかったと言ってた 娘は子供の頃から何かのストレスがあると 蕁麻疹が出るタイプ 今回も疲れやストレスでしょうと お医者さんに言われたそうだ この夏の暑さで 身体が疲れているだろうし 勤めている支店が変わったりと 知らず知らずのうちに ストレス... 続きをみる
-
三連休は実家へ帰省しました 東京駅から4時間 遠いなぁ~ でも新幹線こまちがなかった時は いつの時代だ😅 7時間かかったから これでも近くなったほう🚅 夕方、実家に到着 地元神社の祭典が14日から15日で 14日は伝統の花火大会 あのTVで放送される超有名な花火大会よりも 歴史があり そして県... 続きをみる
-