2024年6月のブログ記事
-
-
-
カウンター席が多い カフェ・ベローチェでのこと あいていたカウンターの端っこに座っていて コーヒーフロートは ほぼ飲み終えた グラスの中は氷が残っている状態で バッグやスマホを持って そのままお花摘みに 戻ってきたら 私が座っていた席に中年男性が座ってる 私のグラスは 片付けられたようでもうないの... 続きをみる
-
-
-
7/7が投票日の都知事選ですが 日曜日に期日前投票をしてきました 投票後に区役所を出たところで 某放送局の方から アンケートをお願いされた夫 私はちょっと離れたところで見てた 選挙当日だけでなく 事前にいろいろ取材しているのね 誰に投票したかっていうのは 番号で記入するようになっていたそうだ 昨日... 続きをみる
-
本格的な夏が来る前にと 私が仕事へ行く前に 夫と鰻 11時半開店なんですけど もうすでに並んでて1巡目で入れず😲 「コの字」のカウンターの15席ほどのお店 回転はいいから20分ほどで座れました うなぎの串も美味しいお店なんだけど うな重だけでやめときました 串や煮こごりを頼んでビール 夜の方が絶... 続きをみる
-
N〇Kのクローズアップ現代で 「地方を去る女性たち」を見てた 私が東京に出てきた時代と 今も地方はまったく変わっていないんだな と感じた放送内容でした 地方が女性にとって生きづらい場所 環境はいいけど働き甲斐のある仕事がないし そもそも仕事がない 町内の行事があっても 女性ばかりが下働きして 男性... 続きをみる
-
-
「間違い」か「間違え」か 私は「間違い」と言ったり 書いたりするけど ブログなどを読むと 「間違え」と書かれていることがあります 私ならこの文章の流れからだと 「間違い」と書くけどなぁ と思うことがあって これは自分が育った地方の言い方なのかも と気が付いた なんせ方言バリバリだったし どちらでも... 続きをみる
-
-
先日の松山旅行で宿泊した ダイワロイネットホテル クローゼット内のハンガーが こんな立派なハンガーで スラックス用と合わせても 本数がたくさんあって良かったんです ただハンガーの向きが逆になっていて なんか使いにくい 私も夫も ↑ のような向きに掛けるけど この部屋のハウスキーパーの方は... 続きをみる
-
-
愛媛・松山最終日は あのロケ地へ つり輪にもみかんの 伊予鉄・高浜線で梅津寺(ばいしんじ)駅へ 無人駅ですよ この駅も海の見える駅 下灘駅は海は見えるけど 眼下は国道 梅津寺駅は徒歩1分もかからず海に出ます 海が青くってすごくきれい ここで下車したのは私たちを入れて2組 そう年代も同じぐらい 「東... 続きをみる
-
宇和島から予讃線で大洲駅まで 車窓からは大洲城も見えました 大洲駅で下車 松山方面ではなく 海側を通る「愛ある伊予灘線」で 人気の「下灘駅」に向かいます 内子駅で下車した韓国の方々が 大洲駅にぞくぞく到着 下灘駅に行くんだ! 一両編成で走る車内は1割・中華系(台湾か?) もう1割は日本人 残りは韓... 続きをみる
-
昨日朝 BSで朝ドラ見てたら 終了間際に出たこの画像 はるさん役・石田ゆり子さんの猫ちゃん ハニオくんではないですか 😺 ハニオくん おっふぁがくるのを ずっと待っていたんですよね 😁 フォローしているインスタを確認したら やっぱりハニオくんだった 気になる方は snowhoney3ohagi... 続きをみる
-
松山駅から特急で宇和島へ 地方のJRって 乗車位置がわからなくて困るのよ この時も特急「宇和海」に乗車するんだけど 特急とはいえ2両または3両編成で ホームのどこに停車し 自由席はどこ? 乗りなれている人ならわかるでしょうが 観光客はわかりませんよ せめてホームに目印を と思った わからないから駅... 続きをみる
-
-
-
-
お城から ロープウェイ商店街にある「えひめキッチン」で お昼ごはんにします 店内には みかんジュースがでる蛇口もあり これは普通だったので ポンジュース? 私は今治のB級グルメ 焼き豚玉子めし 夫は豚丼と愛媛のおかず盛り合わせのセット みかんジュース 1杯付きなので ↑ の蛇口からセルフ... 続きをみる
-
-
松山城は現存天守12城のひとつ 現存天守12城って知ってますか? 弘前城(青森県) 松本城(長野県) 丸岡城(福井県) 犬山城(愛知県) 彦根城(滋賀県) 姫路城(兵庫県) 松江城(島根県) 備中松山城(岡山県) 丸亀城(香川県) 伊予松山城(愛媛県) 宇和島城(愛媛県) 高知城(高知県) 青字は... 続きをみる
-
-
みかんと現存12天守のひとつがあるこの街 路面電車もあって 観光しやすいいい街です😊
-
今日も青組で✈️ B787の乗客は半分もいない😅 では、44番目の県へGO
-