ねぶたを見て青森の夜
青森駅に着いて
駅すぐの「ねぶたの家ワ・ラッセ」へ
金運をもたらし幸運を呼ぶ縁起物の
金魚ねぶたがお出迎え
ねぶた祭りに実際に出陣?した
大型ねぶたが展示されてます
針金で型を作ってから
紙を貼り
色付けしていくらしい
紙を貼ってからは色を付けるまで
何工程もあるそうだ
色付けも大変だけど
迫力あるねぶたにするための
針金で型を作るその作業もまた大変だわね
こんなかわいいのも展示してあった
昨年、五所川原で立佞武多を見たけど
ねぶたの迫力は五所川原かな?
個人的な感想です
ワ・ラッセのお向かいにある
A-FACTORY でお土産などを見てから
ホテルへ
夕食は
同僚に教えてもらった ⬇
この日も満席で予約必須です
お通しは
さっと湯がいたイカとタコ、わかめのヌタ
イカの生姜醤油和え?
白子ポン酢と生牡蠣
お刺身は予約時に頼んでおきましたが
おひとり様なのと
私が他のをいろいろオーダーしたので
10種類を1切ずつ
青森といったら貝焼き味噌
ホタテの貝殻を鍋にして
出汁に味噌をといてホタテ、ネギ、わかめの具を入れ
卵でとじる
ホタテから出る出汁が美味しいよ
いつもはビールから始めるけど
最初から日本酒でいきました
豊盃、田酒、陸奥八仙、喜久泉
だって絶対日本酒向きなお料理でしょ
なぜか〆に柳カレイ
お店のお姉さんが勧め上手で
食べて飲んで
おひとり様でもとっても楽しいお店でした
また行きたいお店です













このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。