ちょっとショック

マニアックで申し訳ない話題ですが

JR各社が

往復乗車券と連続乗車券の発売を

2026年3月に終了するそうだ

片道601km以上だと運賃が

それぞれ1割引きとなる

「往復割引」も終了


割引の601km以上になるように

わざわざ下車する駅よりも

先の駅までの乗車券を購入することが

できなくなるってことね


私が実家へ帰るときは

もちろん往復割引で

株主優待やジパング倶楽部でさらに割引になったけど

うーん、これも時代の流れなのか……


青春18きっぷも

改悪だと言われているし

割引制度を止めてネットで購入しやすくすれば

「みどりの窓口」の廃止も進む


今後は学割や

途中下車なども廃止か?


いや、もっとすごい改悪が待っているかも